“よりよく”を
目指して
もっと受けやすく、もっと役に立つ
あなたの英語学習をサポートするために
よりよいテストを目指します。
2025年6月22日 / 12月7日に「会津若松」、6月22日に「上越」、12月20日に「上田」「伊那」、8月24日 / 12月20日(どちらも午後のみ)に「宮古」でTOEIC L&R公開テストを特別実施いたします。開催を記念して限定ノベルティをプレゼント!
より申し込みやすく
受験したいと思った時に申し込みやすいテストを目指します。
リピート割引制度(割引価格・対象期間・利用可能な試験日)の変更
リピート受験割引制度とは?
TOEIC L&R公開テストを個人でお申し込みいただいた方が、特定の期間内に実施される公開テストを割引価格で1回お申し込みいただける制度です。
より使いやすく、割引価格・対象期間・利用可能な試験日を変更しました。
新 | 旧 | |
---|---|---|
割引価格 (税込) | 6,710円 ※通常価格から 1,100円割引 | 7,150円 |
対象期間 | 約1年間 | 最大7ヵ月 |
利用可能な試験日 | 次の試験日から | 6ヵ月後の試験日から |
※通常価格 7,810円(税込)
対象期間
(新制度)受験した次の試験日から翌年同月までのTOEIC L&R公開テストのうち1回が割引対象
(旧制度)受験した月の6ヵ月後から翌年同月までの7ヵ月間に実施するTOEIC L&R公開テストのうち1回が割引対象
適用対象
- 2024年12月21日(土)公開テストにお申し込みいただいた方より適用
(例)2024年12月21日(土)にお申し込みいただいた場合、2025年1月から2025年12月に実施するTOEIC L&R公開テストのうち1回をリピート受験割引価格で申込可能 - 2024年8月25日(日)から2024年12月8日(日)に実施のTOEIC L&R公開テストにお申し込みの方は、2025年1月から2025年12月に実施するTOEIC L&R公開テストのうち1回をリピート割引価格で受験可能
ご使用にあたっての注意点
- お申し込み後、決済を完了されたことが当協会にて確認できてから、次のリピート割引受験をご利用いただけます。
- 団体バウチャー・振替受験バウチャーを利用してお申し込みされた場合、本制度は適用されません。
試験日追加・申込期間の延長
思い立ったその時に申し込めるテストへ
英語学習の効果測定だけではなく、進学・就職・転職など、いろいろな場面でご活用いただいているテストだから、受験を決めたそのタイミングに申し込みができるよう、試験日を追加したり、申込期間を延長したりしています。
年間テストスケジュールを確認する
年間テストスケジュールを確認する
受験を身近に
受験エリアの拡大など、より受験しやすいテストを目指します。
実施エリアの拡大
実施エリアが拡大され、もっとうけやすく
受験の利便性向上を目的として、テストの実施回数が少ない受験地の実施回数を増やしています。
2025年度特別開催受験地
TOEIC L&R公開テストを
会津若松、上越、上田、伊那、宮古で
受けよう!

会津若松、上越、上田、伊那、宮古の5都市で、TOEIC L&R公開テストを特別実施することが決定いたしました。普段、他の受験地までお運びいただいている方も、お近くでご受験いただくチャンスです。
会津若松(福島県) | 2025年6月22日(日)/ 12月7日(日) |
上越(新潟県) | 2025年6月22日(日) |
上田(長野県)・ 伊那(長野県) | 2025年12月20日 (土) |
宮古(岩手県) | 2025年8月24日(日)/ 12月20日(土) ※どちらも午後のみ |
今回の実施を記念して、上記受験地の受験者全員に、TOEICロゴ入りオリジナル定規をプレゼント! ぜひこの機会をお見逃しなく。

プレゼントは会場での配布を予定しています。
成長を実感できる
学習成果の測定だけでなく、人生の様々なシーンで活用いただきたいから、使いやすさを追求します。
テスト結果の表示期間を延長
サイト上でテスト結果を確認できる期間を、「2年」から「ずっと」へ変更しました。
英語力は一朝一夕では身につかないもの。
高校生~大学生~社会人と、その時々に必要なコミュニケーションやレベルに合わせて、活用いただけるTOEIC Testsだから、テスト結果を確認いただける期間を「2年」から「ずっと」へ変更しました。
これからは、受験した記録がすべて残るので、スコアの変化を振り返りながら、「高校生の頃の自分からずいぶん成長したな!」なんてことも、実感していただくことができます。
サービスの適用には、TOEIC申込サイトへのログインが必要です。


デジタル公式認定証を発行
TOEIC Programスコアのオンライン提出が可能に
2023年4月の公開テストのテスト結果よりブロックチェーン技術を活用したデジタル公式認定証が導入されました。
これにより、TOEIC Programスコアのオンライン提出が可能になるとともに、TOEIC申込サイトのログイン後のページに表示されるURLからブロックチェーン技術により改ざんされていないことが証明された状態で、デジタル公式認定証を確認することができます。認定証は試験日から5年間表示され、5年以内であれば、PDFで何度でもダウンロードすることができます。
対象のテスト
TOEIC L&R公開テスト、TOEIC S&W公開テスト、TOEIC Speaking公開テスト
TOEIC Bridge L&R公開テスト、TOEIC Bridge S&W公開テスト
※団体特別受験制度(IPテスト)は対象外です。

表彰制度 “IIBC AWARD OF EXCELLENCE”
4技能英語学習の成果を表彰
コミュニケーションに欠かせない4つのスキル「聞く・読む・話す・書く」。
”IIBC AWARD OF EXCELLENCE”は、これら4つのスキルを測定するTOEIC L&RとTOEIC S&Wの公開テストで一定のスコアを取得した方を表彰する制度です。
英語学習の努力の証として、目標として、英語学習継続の動機としてご活用いただいています。
次につなげる学習を
TOEIC Programのテスト関連情報や学習コンテンツを提供していきます。
[学習教材]公式教材・問題集(有料)
テスト開発機関であるETSが、実際のテストと同じプロセスで作成した問題を収録した公式TOEIC Listening & Reading 問題集シリーズをはじめ、人気のTOEIC公式教材をご紹介!
[学習教材]公式eラーニング(有料)
テスト開発機関であるETSが開発した、公式eラーニングをご紹介。PC・スマホ・タブレット対応だから、スキマ時間も活用しながら効果的なトレーニングが可能に!
[メール]穴埋めエクササイズ(会員限定・無料)
英語の穴埋め問題を解説付きで毎週配信。スキマ時間を有効活用して、文法や語彙力をアップさせよう。
[スマホアプリ]TOEIC公式コンテンツby IIBC(無料)
ビジネスや日常などさまざまなシチュエーションで使われる英会話を学習したい方におすすめ。覚えておきたいフレーズを音声付きで毎日更新!
[SNS]Twitter、YouTubeほか
Twitterでは、テストの申込期間や英語学習に役立つクイズ、キャンペーンの情報をツイート。YouTubeでは、人気インフルエンサーとコラボした動画も配信中!