TOEIC® Listening & Reading Test

「あなたへのアドバイス」について

「あなたへのアドバイス」について

試験日から19日後を目途に、TOEIC Listening & Reading公開テストの最新スコアに基づいたアドバイスや詳細なデータを、オンラインで見ることができます。

「現在地」であるスコアの確認とともに、今後の「目標」を立てる参考データとして、TOEIC申込サイト別ウィンドウで開く/Open the link in a new windowにログインしてご覧ください。

確認できるデータは「あなたの正答率」「今後に向けて」「属性別平均スコア」です。

2024年6月以降に実施するTOEIC L&R公開テストが対象です。

団体特別受験制度(IPテスト)は対象外です。

受験いただくと常に最新のデータに更新されます。2024年6月以降に2回以上受験いただいた場合、直近の試験日から19日後を目途に最新の受験回のデータに切り替わり、以前のデータは確認できなくなります。

受験がない場合は、試験日から2年経過後に表示されなくなります。

ダウンロードができる帳票PDFはございません。

あなたの正答率

あなたの各Partのおおよその正答率です。正答率の最も高いPart、最も低いPartをレーダーチャート表示で確認できます。

公式認定証のABILITIES MEASURED(項目別正答率)では、リスニングで5つ、リーディングで5つの項目別の正答率が記載されますが、「あなたの正答率」では、問題形式のPartごとのおおよその正答率が表示されます。

(サンプル図)

あなたの正答率

今後に向けて

今後に向けての学習アドバイスです。9つに分けたスコア帯のうち、受験者自身の結果よりも1つ上のスコア帯の受験者結果との比較に基づき、パート別の正答率を分析します。今後の学習に向けて、優先的に学習するとよいパートについてのアドバイスを確認することができます。

最上位のスコア帯に属する受験者は、自身の属するスコア帯での比較・分析が提示されます。

(サンプル図)

今後に向けて

属性別平均スコア

TOEIC L&R公開テスト申込時の情報に基づき、「受験者全体」「年代」「職業・所属」「職種・専攻」の4つの観点から括った属性グループのスコアの平均と受験者のスコアを棒グラフで比較できます。同じ条件の属性グループと自身のスコアを比較することにより、目標スコア設定の参考にするなど、継続的な英語学習のモチベーション向上につなげていただけます。

(サンプル図)

属性別平均スコア

活用方法

TOEIC申込サイトでは、受験準備や受験後の復習等に活用できる学習素材として、テストを開発しているETSによる学習動画練習問題を公開しています。上記でご案内した「あなたへのアドバイス」と、これらの学習素材を組み合わせた活用をおすすめしています。

1.TOEIC L&Rを受験する

2.TOEIC申込サイトでスコアを確認する

TOEIC申込サイト別ウィンドウで開く/Open the link in a new windowにログインしてご確認ください。スコアに加えてScore Descriptors(レベル別評価)ABILITIES MEASURED(項目別正答率)もご確認いただけます。

3.「あなたへのアドバイス」を読む

テスト結果の振り返りと次の目標の設定を行いましょう。

  • あなたの正答率:強み・弱みの把握
    おおよその正答率が最も高いPart、最も低いPartを確認し、強み・弱みを把握しましょう。
  • 今後に向けて:優先すべき学習内容の把握
    アドバイスを読んで、優先的に学習するPartを把握しましょう。
  • 属性別平均スコア:次の目標の設定
    あなたと同じ条件の属性グループの平均スコアを確認し、次回受験の目標スコアの参考にしましょう。
4.学習動画と練習問題で学習を進める
  • 学習動画
    TOEIC Programの問題を制作しているETSスタッフが、パートごとにさまざまな問題を示しながら、どのようにアプローチして解けばよいかを解説し、受験者が疑問に感じやすい点やつまずきやすい点を丁寧にアドバイスしていきます。

学習動画個別ページ

  • 練習問題
    今後伸ばしていきたいPartについて、学習動画を視聴したら、実際に練習問題を解いてみましょう。練習問題は「Easy(易しい)、Medium(標準的)、Difficult(難しい)」と難易度の目安がそれぞれ示されています。難易度を示す★印を参考に、無理せず解ける問題はどの程度の難易度かを確認し、今後の学習の参考にしましょう。

練習問題一覧ページ

5.TOEIC L&Rに再挑戦する

TOEIC L&R受験→デジタル公式認定証を確認→「あなたへのアドバイス」を確認→学習を進める→次のTOEIC L&Rで目標達成!

ページの上部に戻る/Back to TOP