TOEIC® Program
社会人の皆さまへ
![](https://www.iibc-global.org/hs-fs/hubfs/page/toeic/user/working-adult/images/figure-kv-01.jpg?width=375&height=268&name=figure-kv-01.jpg)
TOEIC® Programとは
TOEIC Programには5つのテストがあり、測定したいスキル(聞く・読む・話す・書く)とレベルに応じて活用できます。
合否でなくスコア
結果がスコアで出るから、今の英語力が数値で確認でき、伸びも把握できます。
世界共通
世界160カ国、14,000団体で使われているグローバルなテスト。国内では3,100団体※が利用しています。
※TOEIC Program全体の利用数
コミュニケーションに役立つ
知識や教養としての英語ではなく、オフィスや日常での実践的な英語のコミュニケーション能力を測定します。
社会人におすすめの理由
MERIT01
ライフステージに合わせて
継続的に活用できる
グローバル人材へのニーズが高まる中、英語のスキルはますます重要になっています。 TOEIC Programなら、それぞれのステージに合わせた用途で活用でき、キャリアアップを後押しします。働き方の多様化が進む中で、リスキリングやセカンドキャリアでの活躍にも役立ちます。
![](https://www.iibc-global.org/hs-fs/hubfs/page/toeic/user/working-adult/images/figure-merit-01.jpg?width=315&height=446&name=figure-merit-01.jpg)
MERIT02
英語のスキルを活かして
目指すキャリアを実現できる
-
キャリアを充実させたい
昇進・昇格にも強みを
発揮します多くの企業人事担当者がTOEIC Programのスコアを昇進や異動などの参考にしています。約9割の人事担当者が、TOEIC L&R受験が「強みになる」と回答しています。
「TOEIC Tests キャリア調査」(2022年)より/調査対象:全国の23~49歳の企業の人事・採用担当者
-
キャリアチェンジに
挑戦したい多くの方がスコアを活かして
活躍の場を広げています多くの業界・業種で英語力が求められています。TOEIC Programのスコアで英語力を見える化し、実力をアピールすることができます。
「TOEIC Tests キャリア調査」(2022年)より
-
海外で活躍したい
海外出張や海外赴任の基準
として活用されていますTOEIC Programを実施している企業・団体の5~6割が、海外出張や赴任者の選抜時にスコアを要件または参考としています。
「英語活用実態調査【企業・団体/ビジネスパーソン】2022」より
こんな場面で活躍!TOEIC® Program
キャリアアップ・スキルアップ
-
昇進・昇格
-
海外出張・海外赴任
-
キャリアチェンジ
-
リスキリング
受験者の声
実際にTOEIC Programを利用してキャリアアップや転職をされた方の声をご紹介します。
実際の業務に活きる英語力
会社でTOEICスコアに応じた手当制度が導入され、学習のモチベーションになりました。海外の取引先との対応にも活かされています。
![](https://www.iibc-global.org/hs-fs/hubfs/page/toeic/user/working-adult/images/figure-voice-01.png?width=60&height=60&name=figure-voice-01.png)
会社員(40代)
学習意欲が転職時にプラスに
転職活動の際に、TOEICの点数だけではなく受験したことでの学習意欲を評価していただき、入りたかった企業に入社することができました。
![](https://www.iibc-global.org/hs-fs/hubfs/page/toeic/user/working-adult/images/figure-voice-02.png?width=60&height=60&name=figure-voice-02.png)
会社員(20代)
海外赴任の選考でアピール
海外赴任の社内選考において語学系資格を記入する欄があり、大学生の時から受験していたTOEICが赴任の決定材料になりました。
![](https://www.iibc-global.org/hs-fs/hubfs/page/toeic/user/working-adult/images/figure-voice-03.png?width=60&height=60&name=figure-voice-03.png)
会社員(40代)
TOEIC® Programの種類
日常生活やビジネスで活きる英語の力を測定
TOEIC® Tests
4技能(聞く・読む・話す・書く)全ての英語コミュニケーション能力を測定します。 日常生活やグローバルビジネスでの場面を想定した幅広い出題内容となっており、 企業での昇進・昇格要件のほか、進学、就職などの指標として活用されています。
-
「聞く」「読む」英語力を測る
TOEIC®
Listening & Reading Testリスニング(約45分間・100問)、リーディング(75分間・100問)で出題されるマークシート方式のテスト。
-
「話す」「書く」英語力を測る
TOEIC®
Speaking & Writing Testsスピーキング(11問・約20分)、ライティング(8問・約60分)、試験会場にてパソコンを使用して受験するテスト。
初・中級者の日常生活で活きる
英語力を測定
TOEIC Bridge® Tests
初・中級者の4技能(聞く・読む・話す・書く)全ての英語コミュニケーション能力がわかります。 英語を基礎から学びたい方や、TOEIC Testsに挑戦する前の力試しとして活用するのもおすすめです。 日常生活やグローバルビジネスでの場面を想定した幅広い出題内容となっており、 企業での昇進・昇格要件のほか、進学、就職などの指標として活用されています。
-
初・中級者の
「聞く」「読む」英語力を測るTOEIC Bridge®
Listening & Reading Testsリスニング(約25分間・50問)、リーディング(35分間・50問)で出題されるマークシート方式テスト。
-
初・中級者の
「話す」「書く」英語力を測るTOEIC Bridge®
Speaking & Writing Testsスピーキングは8問・約15分、ライティングは9問・約37分で、試験会場にてパソコンを使用して受験するテスト。