地球人財創出会議
会議の主旨
地球人財創出会議は、インタラクティブセッションを通じてグローバル人材育成に関する諸問題・課題について考え、学び合う場です。ゲストスピーカーは、企業のリーダー、教育者、起業家、コンサルタントなど各分野から第一人者をお招きし、グローバル人材育成というテーマを様々な切り口から語っていただきます。単にゲストスピーカーの話を聞くだけでなく、意欲的にディスカッションに参加し、建設的な意見交換をできる方々が集う場を作り上げたいと考えています。主役は参加者お一人おひとりです。あなた自身のコミットメントを大きくすることで、得られるさまざまな気づき、アイデア、インスピレーションもより大きくなるでしょう。参加者の皆様との意見交換を通して、ネットワーキングを広めていただけたらと思います。地球人財創出会議で生み出された「知」は、後日レポートとしてまとめてWebやSNSなどに掲載する予定です。
※2022年度は、新型コロナウイルス感染状況を鑑みながらオンライン/オフラインでの開催を決定いたします。
「地球人財創出会議」の名前に込めた思い
「グローバル人材」という言葉があります。定義や捉え方は、組織によってまた個人によって千差万別・十人十色です。IIBCは、「世界に通用する人材を育てる」というテーマにフォーカスし続けるとともに、その先にある「組織にとって財産となる人」、さらにはグローバルレベルでの諸問題に立ち向かえる「地球にとって財産となる人」をひとりでも多く創出したいとの思いから、『地球人財創出会議』という名前をつけました。
ファシリテーター
本会議ではゲストスピーカーと参加者をつなぎ、実りある会議とするために、ファシリテーターを置いております。2022年度は、株式会社カレイディスト代表取締役 塚原月子氏と、株式会社シグマクシス・インベストメント代表取締役社長 柴沼俊一氏に会議をリードしていただきます。
近年の疫病流行や国際秩序の混乱などにより、まさにVUCAを実感する昨今、「地球人財」の役割を以下の通り定義しました。
- ホリスティック(自然や歴史の一部であることを意識しながら、自らの活動を行うこと)
- インクルーシブ(多様な個をつなぎ、価値を紡ぎ出すこと)
- リジェネラティブ(地球環境の問題を解決し、経済価値を生みながらより良い世界を創ること)
これらキーワードを意識しながら、地球を舞台に活躍できる人材育成についてゲストとともに考えてまいります。
※所属・役職などはご登壇当時のものです
塚原月子
株式会社カレイディスト 代表取締役
国土交通省、ボストン コンサルティング グループ、カタリストを経て、現職。
ボストン コンサルティング グループでは、ヘルスケア及び金融分野を中心に、多くの多国籍企業、日本企業に対するコンサルティングを行ってきた。東京及びニューヨークオフィスにて、組織及び文化のチェンジマネジメントやダイバーシティマネジメントに関するプロジェクトを経験。2015年より、ニューヨークに本部を置き世界的に活動を行う非営利法人カタリストの日本責任者に就任、2018年に株式会社カレイディストを設立してからはアドバイザーとして活動。
現在は、ダイバーシティ及びインクルージョンの領域でアドバイザリー・コンサルティングサービス、研修や講演などのサービス、リサーチなどを行うことを専門として、多国籍・日本企業、政府、教育・研究機関等に対してサービス提供を行っている。2020年より、ビジネスの意思決定層における女性の参画・活躍を実践するG20の民間セクターアライアンスであるG20 EMPOWERの日本共同代表に就任。G20各国の代表者との連携、国内有志企業との協働を通じて多様で包括的な組織・社会の実現に向けて非営利での活動を行っている。
ダートマス大学タック経営大学院修士(MBA)、東京大学経済学部卒業。小中学生3児と3猫の母。
柴沼 俊一
株式会社シグマクシス・インベストメント 代表取締役社長
東京大学経済学部卒、ペンシルバニア大学経営大学院ウォートンスクール卒。日本銀行、経済産業省(日本銀行より出向)、マッキンゼー・アンド・カンパニー、かざかフィナンシャルグループを経てシグマクシスに参画。2021年4月より現職。事業開発コンサルティングのほか、投資責任者としてベンチャー投資、JV、カーブアウト、Pre IPO投資などに従事。未来社会を創造することをライフワークとし、社会への発信に加え多数のプロジェクトに参画。現在、グロービス経営大学院教授。
著書:『知られざる職種 アグリゲーター』(2013年日経BP)『「コンサル頭」で仕事は定時で片付けなさい! 』(2009年PHP研究所)

- テーマ:Geopolitical Recessionで表される世界の長期循環の間の日本と企業の在り方
- ゲストスピーカー:小柴 満信 氏
JSR株式会社 名誉会長 経済同友会 副代表幹事

- テーマ:日本から世界へ~新時代のエネルギーと人材育成~
- ゲストスピーカー:大藪 浩志 氏
株式会社JERA 常務執行役員

- テーマ:残すに値する未来を考える – 人材育成の観点から
- ゲストスピーカー:安宅 和人 氏
慶應義塾大学 環境情報学部教授
Zホールディングス株式会社 シニアストラテジスト


- テーマ:今後世界はどのように変化し、どのようなリーダーシップが求められていくのか
- ゲストスピーカー:酒井 穣 氏
株式会社 リクシス 創業者・取締役副社長 CSO/特定非営利活動法人NPOカタリバ 理事/プロ野球選手会顧問

- テーマ:未来は誰のものか?どのような未来を創りたいか?リードするとはどういうことか?
- ゲストスピーカー:柴沼 俊一 氏
株式会社シグマクシス・インベストメント 代表取締役社長


- テーマ:世界を見すえた再生可能エネルギーへの挑戦とリーダーシップ
- ゲストスピーカー:磯野 謙 氏
自然電力株式会社 代表取締役

- テーマ:ニューノーマルの時代に求められるリーダーシップとD&I
- スピーカー:
古森 剛 氏(株式会社CORESCO 代表取締役)
塚原 月子 氏(株式会社カレイディスト 代表取締役)

- テーマ:グローバルから見た日本の人的資源 ~労働生産性を高めるイノベーションとリーダーシップとは~
- ゲストスピーカー:村上 由美子 氏
OECD東京センター所長


- テーマ:高品質な意思決定に必要な判断軸をどう醸成するか
- ゲストスピーカー:山口 周 氏
独立研究者、著作家、パブリックスピーカー

- テーマ:地球人財を育てる教育とは 〜中高大からつなぐタレントパイプライン~
- ゲストスピーカー:
工藤 勇一 氏 千代田区立麹町中学校長
池田 真子 氏 UWC ISAK Japan 事務局長
鈴木 典比古 氏 国際教養大学 理事長・学長

- テーマ:未来のチェンジメーカーのための、イノベーター・リアルトーク
- ゲストスピーカー:
小林 裕亮 氏 MIT 2009年卒 航空宇宙工学修士、Astroscale Japan Inc. ミッション・システムズエンジニア
安藤 正英 氏 MIT 2013年卒 経営学修士(MBA)、Musca Inc. 取締役COO
高橋 聖 氏 MIT 2011年卒 機械工学博士、VISITS Technologies データサイエンティスト
末岡 陽太朗 氏 MIT 新4年生 生物工学・神経認知科学 専攻

- テーマ:外からの視点 ~高度外国人材から見たニッポン~
- ゲストスピーカー:(※使用言語は日本語です)
ファリザ・アビドヴァ 氏 Trusted株式会社 代表取締役&CEO、SOPHYS株式会社 代表取締役&CEO
ピョートル・フェリクス・グジバチ 氏 プロノイア・グループ株式会社 代表取締役、モティファイ株式会社 取締役

- テーマ:China Literacy ~中国とのコミュニケーションを外交の現場から語る~
- ゲストスピーカー:石川 勇 氏
横浜市役所 国際局国際政策部担当部長

- テーマ:異国で道を切り拓くリーダーシップを考える
- ゲストスピーカー:阿部 玲子 氏
株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル インド現地法人 取締役社長

- テーマ:「組織を越えた原体験」から志あるリーダーが生まれるメカニズム
- ゲストスピーカー:小沼 大地 氏
NPO法人クロスフィールズ 共同創業者・代表理事

- テーマ:グローバルリーダーは多様なメンバーをどう活性化するのか
- ゲストスピーカー:塚原 月子 氏
株式会社カレイディスト 代表取締役

- テーマ:VUCA時代を乗り切る世界情勢の読み方とリーダーシップ
- ゲストスピーカー:藤崎 一郎 氏
前アメリカ合衆国 駐箚特命全権大使 一般社団法人 日米協会会長

- テーマ:ぶれずに難題に挑み続けるリーダーのマインドセットに迫る
- ゲストスピーカー:三井 祐子 氏
独立行政法人 国際協力機構 パレスチナ事務所長

- テーマ:デザイン思考でイノベーションを産み出す
- ゲストスピーカー:野々村 健一 氏
IDEO Tokyo Director, Business Design & Development

- テーマ:脳神経科学でグローバル人材開発を考える
- ゲストスピーカー:青砥 瑞人 氏
DAncing Einstein Co., Ltd. FOUNDER CEO

- テーマ:世界におけるリーダーと日本のリーダーの違い
- ゲストスピーカー:丸山 泰史 氏
エゴンゼンダー株式会社 パートナー/製造業グループリーダー

- テーマ:世界企業において日本の強みをどう打ち出すか
- ゲストスピーカー:留目 真伸 氏
レノボ・ジャパン株式会社 代表取締役社長
NECパーソナルコンピュータ株式会社 代表取締役執行役員社長

- テーマ:グローバルビジネスに求められるコミュニケーションとは
- ゲストスピーカー:田中 愼一 氏
フライシュマン・ヒラード・ジャパン株式会社 代表取締役社長

- テーマ:決断する勇気とは
- ゲストスピーカー:桜井 博志 氏 旭酒造株式会社 会長

- テーマ:新しいビジネスを創出できる人財とは
- ゲストスピーカー:
服部 結花 氏 インクルージョン・ジャパン株式会社 代表取締役
吉沢 康弘 氏 インクルージョン・ジャパン株式会社 取締役

- テーマ:グローバルビジネスに必要な異文化理解力と多様性活用力とは
- ゲストスピーカー:嶋吉 耕史 氏 日本たばこ産業株式会社 執行役員 人事担当

- テーマ:地球人財が持つべきコミュニケーションの実像
- ゲストスピーカー:木村 隆之 氏 ボルボ・カー・ジャパン株式会社 代表取締役社長

- テーマ:真の意味で多様性を許容し、活用するためには
- ゲストスピーカー:島田 由香 氏
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役 人事総務本部長

- テーマ:地球人財が持つべき戦略・ビジネスモデル創出力とは
- ゲストスピーカー:山田 英二 氏 金沢工業大学大学院 教授

- テーマ:地球人財に求められる異文化理解力
- ゲストスピーカー:宮森 千嘉子 氏 イティム ジャパン 代表

- テーマ:決断力は後天的に強化できるのか
- ゲストスピーカー:曽山 哲人 氏
株式会社サイバーエージェント 執行役員人材開発本部長

- テーマ:個としての軸を確認し、企業理念をわが事として語る
- ゲストスピーカー:八木 洋介 氏
株式会社LIXILグループ 執行役副社長 人事総務担当